サービス紹介

運営形態   「NPO法人子ども放課後を豊かにする会」運営 理事長 吉野文雄

運営費    児童福祉法に基づく放課後デイサービス事業通所支援給付費江東区による家賃助成と重度加算

在籍児童   22名 小学生12名 中学生3名 高校生7名

職員体制   管理者/児童発達管理責任者 竹田知之 常勤2名 非常勤6名

保育時間   通常期(授業後) 火曜日~金曜日 授業後~18:30まで 土曜日・学校休業日 10:00~16:00

       閉室日 日・月曜日 祝日 年末年始

保育料など  通所支援給付費の原則一割負担 遠足代(本人に係る交通費、入館料等) 行事参加費 

       おやつ代(200円/月) 調理材料費(200円/回)

通所について 毎年、10月から12月頃に新規児童の入会募集を行っています。利用に際しては受給者証が必要になります。

       送迎については必要に応じて対応させていただきます。

      (現在は、城東特別支援学校、第五砂町小学校、小名木川小学校、東砂小学校、江東特別支援学校、東陽小学校に

       週2回程度の送迎を行っています。 学校→事業所)

ダウンロード
身体拘束等適正化のための指針.pdf
PDFファイル 431.8 KB